ページTOP

アクセスリーダー
養成講座

アクセスリーダー
養成講座

リーディングを通じて、愛からの世界を創造する

相手と自分を同じ愛を持つひとつの存在であることを前提に、心を重ねることで、ネガティブな感情の奥にある愛を読み解くアクセスリーディングの技術と、愛から世界を生き続けるあり方(教師としての在り方)を体得する講座です。

アクセスリーディングを行う上での原則、手順などの座学と、実践を通して、左脳のデータベース(経験から得られる情報)と右脳のインスピレーション(直感力)の両方を養っていきます。
自分自身を癒すだけではなく、自分の関わる世界に愛を見出し、循環させていくことで、相手と一緒に変容しながら現実創造を加速させることができます。

また講座受講後、認定を取得することで、アクセスリーダーとして、リーディングセッションを行うことができるようにもなります。
愛ある未来を創造していきたい、子供たちや愛する人たちへ、優しい未来を手渡していきたい、もしそんな思いがあるのなら、ぜひ私達と一緒に、アクセスリーディングの世界を体得していきませんか。

何を学ぶことができるか

  • 仕事、人間関係、恋愛、将来、お金などあらゆるシーンで
    愛を起点にした見方とあり方を身に付けることができ、そこから現実を創造することができます。
  • 愛から世界を見て生きる教師のあり方を仲間とともに探求し、自分の人生を受け取る側から与える側にシフトさせることができます
  • 心を重ねることを通じて、
    自分と相手、自分と世界が一致しているという感覚を感じることができます。

カリキュラム

  • アクセスリーディングのミッションとアクセスリーダーの在り方

・アクセスリーディングとは
・アクセスリーディングと他の手法の違い
・アクセスリーディングの特徴
・アクセスリーディング協会について
・教師のあり方

  • アクセスリーディングの機能と原則

・アクセスリーディングの機能
・アクセスリーディングの原則

  • アクセスリーディングの手順と基準

・アクセスリーディングの前提
・アクセスリーディングの基本プロセス
・今日のまとめ

  • アクセスリーディングの技術

・アクセスリーディングの技術
・クライアントによくみられる傾向
・今日のまとめ

  • アクセスリーディングの応用

・アクセスリーディングの応用
・全体のまとめ
・公開リーディング

  • 実践練習

・公開リーディング
・対面リーディング練習

講座を修了すると得ることができるもの

アクセスリーディングセッションの実施権利
※上級会員への入会で、「一般社団法人アクセスリーディング協会 アクセスリーダー」認定(希望者のみ)

受講資格

どなたでも参加可能。
ただし、アクセスリーダー養成講座の学びを深めるために、事前に以下講座への参加を推奨しています。

  • アクセスリーディング入門セミナー
  • リーディングカフェマイスター養成講座
  • リーディングアドバイザー養成講座

2023年度の講座スケジュールは以下をご参照ください。

講座名 スケジュール ※すべてZoom開催
アクセスリーディング入門セミナー 2023年2月4日(土)9:00~12:00
2023年5月13日(土)9:00~12:00
2023年9月3日(日)13:00~16:00
2024年1月19日(金)19:00~22:00
リーディングカフェマイスター養成講座 認定講師・ディプロマ講師主催 毎月開催
リーディングアドバイザー
養成講座
2023年2月11日(土)13:00~17:00 – 2月12日(日)10:00~16:30
2023年 5月20日(土)13:00~17:00 – 5月21日(日)10:00~16:30
2023年11月25日(土)13:00~17:00 – 11月26日(日) 10:00~16:30

アクセスリーダー養成講座6期 参加特典

  • 代表理事との面談(アクセスリーディング)を合宿前に受けることができます。
    (数万円相当)
  • アクセスリーダー養成講座修了生は運営委員会に参加することができます。
    運営委員は協会主催の講座すべてに無料で参加できます。

運営委員会について

一般社団法人アクセスリーディング協会は、アクセスリーダー養成講座修了生によって構成される「運営委員会」によって運営されています。養成講座修了後、希望者は上級会委員になることで、経営部・営業部・コンテンツ部・事務局・人事部のいずれかの部に所属し、協会の運営に関わることができます。
※詳細はこちら

スケジュール

■日時

  • 事前講座1回目

2023年5月13日(土)13:00~16:00

  • 事前講座2回目

2023年6月11日(日)9:00~12:00

  • AR養成講座6期合宿

2023年7月15日(土)~17日(月・祝)(延泊有)
・場所:東京都青梅市
・初日集合予定時間:7月15日13時集合
・最終日解散予定時間:7月17日16時解散
・希望者で延泊しますので、18日までご予定を空けておいてください。

※注意点
事前講座にも必ずご参加ください。
養成講座(合宿)を早退、遅刻、欠席されますと修了生になることができません。

募集人数:24名

     

スケジュール詳細

 

4月下旬 テキスト送付
各自事前課題に取り組む
・グループページへの参加と自己紹介
・課題図書
『パズるの法則』
『家族を愛する技術』
『ネガティブ感情向き合い練習帳』
『自分の小さな「箱」から脱出する方法』
・私のトリセツ作成と提出
5月13日(土)
13:00~17:00
事前講座1回目(Zoom)
・代表理事からの挨拶
・テキストDay1読み合わせ
5月14日(日)以降~ テキスト読み合わせ
平日昼/平日夜/土日グループに分かれて日程調整しテキストを読み合わせる
おおよそ2時間×4日程度(グループによる)
6月11日(日)
9:00~12:00
事前講座2回目(Zoom)
・質疑応答
・公開リーディング
6月12日(土)~以降 リーディング練習
グループに分かれて日程調整しリーディング練習を行う
7月15日(土)~17日(月)
東京都青梅市
アクセスリーダー養成講座合宿
・対面によるリーディング練習
・運営委員会プレゼンテーション
・養成講座修了後についてのオリエンテーション
7月18日(火) 延泊(希望者)

※お申込~講座開催までの期間も万全のフォローアップ体制を協会にて整えております。

参加費について

実費 40,000円

*ご注意*
・超早割:申込期限まで参加費+実費の全額をお支払ください。
∟間に合わない場合、参加費が早割価格へ変更となります。

・早割:申込期期限まで参加費+実費の全額をお支払ください。
∟間に合わない場合は、参加費が定価へ変更となります。

・定額:2023年5月6日(土)まで参加費+実費をお支払ください。

☆☆超早割☆☆ ☆早割☆ 定価
参加費 198,000円 248,000円 298,000円
合計 238,000円 288,000円 338,000円
申込期限 2023年1月31日(火) 2023年4月14日(金) 2023年5月6日(土)

※現地までの交通費は含みません。

学割適用について

アクセスリーディング協会は「学校教育にリーディングを取り⼊れる」というビジョン実現に向けて、若い世代へのリーディング技術の継承を積極的に⾏なっております。

☆早割☆ 定価
大学生 165,000円 198,000円
中高生 82,600円 99,000円
申込期限 2023年4月14日(金) 2023年5月6日(土)

※別途実費(4万円)

特待⽣制度もありますのでご活⽤下さい。

注意点
1. お支払いは、お振込もしくはクレジットカードでの一括支払いになります。
2. 分割払いは3回まで承ります。それ以上をご希望の場合は別途ご相談下さい。
(学生の方は分割回数が3回以上でも承りますので、お気軽にご相談下さい)
3. 未成年の場合は保護者の同意書の提出が必要となります。

学生紹介割引
1. 学生(中高大学院生)の方がお友達を紹介されると、紹介した方、紹介された方、双方に1万円の割引を致します。紹介人数に上限は無く、3名ご紹介であれば3万円の割引適用です。奮ってご活用下さい!
2. 講座代金をお支払い後のご紹介は、後日返金という形をとらせて頂きます。

お申込みはこちら
キャンセルポリシーとキャンセル料

Q&A

 

Q1 超早割はどういう人が対象ですか?
A1 超早割は2023年1月31日までに申し込みと参加費を全額振込みされた方が対象となります。
期日内であれば、分割の支払いでも対象です。
しかし、2023年1月31日以降も参加費を分割でお支払いいただく場合は、
「超早割」ではなく、「早割」の対象となります。
Q2 事前講座に出れないのですが大丈夫ですか?
A2 事前のオンライン講座にも必ずご参加ください。やむ得ない場合は別途ご相談ください
Q3 養成講座(合宿)の日程の中で、1日だけ都合悪いのですが大丈夫ですか?
A3 養成講座(合宿)を早退、遅刻、欠席されますと修了生になることができません。
その場合は次回、7期のアクセスリーダー養成講座に再受講料金で参加できます。
Q4 支払いは一括のみですか?
A4 お支払いは、お振込もしくはクレジットカードでの一括支払いになります。
分割払いは3回まで承りますが、それ以上の分割払いをご希望の場合は、別途ご相談下さい。

先輩からのメッセージ

私はずっと「変わりたい」「人に嫌われたくない」と思って生きてきました。
自分が変わらないと良い人生が送れない。人に好かれない。と思っていました。
初対面の人とは、とりあえず「私、嫌われている」というマイナスの状態から関係がスタートします。だからその人に好かれるための努力をします。その人が望んでいる言葉は何だろう?何をしたら喜ぶだろう?しかし、そんな生き方は正直「疲れる!」

そんな時、アクセスリーディングに出会いました。

「変わりたい」「人に嫌われたくない」とずっと思っていた私の感情の奥にはどんな愛が隠れているのか?アクセスリーディングを通してみてみると…。「本当はこのままでもいいと認めたい」「人と仲良くしたい」という思いでした。もし、それが人から認められないかもしれない、拒絶されると怖いから蓋をしていただけだったのです。自分の嫌いな部分をどうにかしたいと思っていませんか?
アクセスリーディングではその思いに丁寧に向き合い、その奥にある愛を一緒に見つけに行きます。

あなたの愛を一緒に見つけに行きませんか?
ご参加をお待ちしています。

AR4期 重光桂子〈事務局〉

私は以前、身内の病気をひどく心配していた時期がありました。その間、病気の治療法について家族内での意見の相違がありました。私は自分が調べた治療法をして欲しいと願っていました。その治療法を試してくれたら良くなっていくのにと思っていたのです。
そんな時、私はアクセスリーダーのリーデングを受けました。そして世界観を愛、中庸で見ると教わったのです。家族の意見と私の意見、どちらを選択しても愛と言われたのですが、すぐに納得できたわけではありませんでした。ですが、一旦自分の考えを留め、そして視座を変え中庸の見方をする努力をしてみると、だんだんと不安が和らいでいくのを感じました。
私はこの経験を持って、「愛から伝える」という課題を実践中です。
“偏りがちな考えを愛という視座から捉えてみる”という教義は、私にとってはそんなに簡単なことではなかったのですが、アクセスリーダーの揺るぎない姿勢に私は大きな安心感を受け取ったのでした。

AR4期 山崎ゆき<コンテンツ部>

お申込みはこちら
キャンセルポリシーとキャンセル料

リーディングセッションモニター募集中!1対1のセッションを体験してみませんか?

公式メールマガジン

ご登録いただくとアクセスリーディングに関する最新情報、講座案内などをお届けいたします。
登録・解除はいつでもご自由にしていただけます。

お預かりした個人情報は適正に管理しております。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

お問い合わせ

講座について、取材についてなどこちらからお気軽にお問合せください。
また、よくある質問はこちらからご覧いただけます。

お問い合わせフォームへ