アクセスリーダー
養成講座
愛から世界を生き続け、
リーディングを仕事にする

自分と相手を切り離さず、同じ恐れや愛を持つひとつの存在であることを前提に相手に心を重ねることで、ネガティブな感情の奥にある愛を読み解くアクセスリーディングの技術と、クライアントと共に変容しながら、愛から世界を生き続ける「教師」というあり方を体得するための講座です。
本講座では、アクセスリーディングを行う上での原則、手順などを学習するほか、実践を通して左脳のデータベース(経験から得られる情報)の蓄積と右脳の直感力の両方を養っていきます。
資格取得後は、アクセスリーダーとして、リーディングセッションを行うことができるようになります。
4期募集に向けての代表理事メッセージはこちらをご覧ください。
何を学ぶことができるか
- 仕事、人間関係、恋愛、将来、お金などあらゆるシーンで
愛を起点にした見方とあり方を身に付けることができ、そこから現実を創造することができます。 - 愛から世界を見て生きる教師のあり方を仲間とともに探求し、自分の人生を受け取る側から与える側にシフトさせることができます
- 心を重ねることを通じて、
自分と相手、自分と世界が一致しているという感覚を感じることができます。
講座を修了すると得ることができるもの
アクセスリーディングセッションの実施権利
※上級会員への入会で、「一般社団法人アクセスリーディング協会 アクセスリーダー」認定(希望者のみ)
カリキュラム(2泊3日合宿セミナー+オンラインオリエンテーション・オンラインフォロー講座)
-
オリエンテーション
アクセスリーディングのミッションと
アクセスリーダーのありかた
・アクセスリーディング(Access Reading)とは
・アクセスリーディングと他の手法の違い
・アクセスリーディングの特徴
・アクセスリーディング協会について
・教師のあり方 -
オンラインフォロー講座(Zoom)
アクセスリーディングの機能と原則
・アクセスリーディングの機能
・アクセスリーディングの原則 -
合宿
DAY1:アクセスリーディングの手順と基準
・アクセスリーディングの前提
・アクセスリーディングの基本プロセス
・今日のまとめ
DAY2:アクセスリーディングの技術
・アクセスリーディングの技術
・クライアントによくみられる傾向
・今日のまとめ
DAY3:アクセスリーディングの応用
・アクセスリーディングの応用
・全体のまとめ
受講資格
どなたでも参加可能。
ただし、アクセスリーダー養成講座の学びを深めるために、事前にリーディングカフェマイスター養成講座(旧RA2級)、リーディングアドバイザー養成講座(旧RA1級)、アクセスリーディング入門セミナー(旧1DAYセミナー)への参加を推奨しています。
アクセスリーダー養成講座4期 参加特典
- アクセスリーダー養成講座を修了された方は、運営委員会に参加することができます。運営委員会に参加すると、協会の講座にほぼすべて無料で参加できます。
- 来年の2月に開催される家系図リーディングファシリテーター1期養成講座に10万円(税込)で参加できます。来年2月の合宿が参加不可能な場合、2期にも同額で参加することができます。
- 0-3期生の先輩アクセスリーダーのリーディングを3回無料で受けることができます(数万円相当)
∟認定アクセスリーダーを除く - 代表理事との面談(アクセスリーディング)を合宿前に受けることができます(数万円相当)
運営委員会について
一般社団法人アクセスリーディング協会は、アクセスリーダー養成講座修了生によって構成される「運営委員会」によって運営されています。養成講座修了後、希望者は上級会委員になることで、経営部・営業部・コンテンツ部・事務局・人事部のいずれかの部に所属し、協会の運営に関わることができます。
※詳細はこちら
注意点
- 事前のオンライン講座にも必ずご参加ください。
(変更後)オンラインオリエンテーション:5月15日(土)13:00~16:00
(変更後)オンラインフォロー講座:6月12日(土)13:00~16:00 - 養成講座(合宿)を早退、遅刻、欠席されますと修了生になることができません。
その場合は、5期の養成講座に割引、または無料で参加できます。 - お支払いは、お振込もしくはクレジットカードでの一括支払いになります。
分割は3回まで承りますが、それ以上の分割をご希望の場合は、別途ご相談下さい。
認定要件
アクセスリーダー養成講座を修了すると、アクセスリーダー修了生になります。
認定アクセスリーダーとしての活動を希望される方は、下記の条件を満たす必要があります。
1.下記の講座の受講
・アクセスリーディング入門セミナー
・リーディングカフェマイスター養成講座
・リーディングアドバイザー養成講座
2.協会指定のレポート提出
3.モニターリーディングの実施
4.アクセスリーダーへのリーディングの実施
5.上級会員への入会
更新要件
- 年10件以上のリーディングセッションの実施
- 協会規定のレポート提出
- 年1回の更新講座への参加
- AR修了生への認定試験のサポート(セッションを受けフィードバック)
参加費について
参加費:44 万円(税込)
※⾷費・宿泊費・会場費・テキスト代などの実費が別途 6 万円かかります
※お⽀払い期⽇や分割⽀払いなどはご相談に乗ります
【早割】
2021 年4⽉30⽇(金)までにお申込み&お振込の⽅は、39 万円(税込)
【学割】
アクセスリーディング協会は、「学校教育にリーディングを取り⼊れる」というビジョン実現に向けて、
若い世代へのリーディング技術の継承を積極的に⾏なっております。
⼤学⽣は 33 万円(税込)、中⾼⽣は 22 万円(税込)で参加できます。
なお、特待⽣制度もありますのでご活⽤下さい。